業界の変革と未来に迫る! 『ファミ通ゲーム白書2016』
未来を見据える識者の寄稿に加え、国内外のデータもさらに充実

| 商品名 | ファミ通ゲーム白書2016 PDF版(CD-ROM) | 
|---|---|
| 編集 | カドカワ株式会社 マーケティングセクション | 
| 発売日 | 2016年6月15日 | 
| 価格 | 34,000円[送料込/税抜] | 
| 仕様 | PDFをCD-ROMに収録し、発送いたします | 

| 商品名 | ファミ通ゲーム白書2016 書籍版 | 
|---|---|
| 編集 | カドカワ株式会社 マーケティングセクション | 
| 発売日 | 2016年6月15日 | 
| 価格 | 37,000円[送料込/税抜] | 
| 仕様 | 【版型】A4 【ページ数】458ページ | 

| 商品名 | ファミ通ゲーム白書2016 PDF+書籍セット版 | 
|---|---|
| 編集 | カドカワ株式会社 マーケティングセクション | 
| 発売日 | 2015年6月15日 | 
| 価格 | 61,000円[送料込/税抜] | 
| 仕様 | 書籍:【版型】A4 【ページ数】458ページ PDF:PDFをCD-ROMに収録し、発送いたします  | 

| 商品名 | ファミ通ゲーム白書2016 キャンペーン版(PDF+書籍セット版) | 
|---|---|
| 編集 | カドカワ株式会社 マーケティングセクション | 
| 発売日 | 2016年6月15日 | 
| 受付 | 2016年6月22日お申し込み分までの限定商品 (キャンペーン期間は終了いたしました)  | 
| 価格 | 61,000円→34,000円 [送料込/税抜] | 
| 仕様 | 【版型】A4 【ページ数】458ページ | 

| 商品名 | 【電子書籍】ファミ通ゲーム白書2016 | 
|---|---|
| 編集 | カドカワ株式会社 マーケティングセクション | 
| 発売日 | 2016年6月15日 | 
| 価格 | 販売価格は各電子書籍ストアでご確認ください | 
■「ファミ通ゲーム白書2016」のご案内■
 刊行開始以来12年目となる『ファミ通ゲーム白書2016』は、世界で順調な普及を見せる現行の家庭用ゲーム機の状況をはじめ、日本で圧倒的な存在感を誇るスマートフォン向けのゲーム市場などをつまびらかに分析しています。さらに、次世代のキーワードとして浮上してきた「VR」や「eスポーツ」を含め、豊富なデータの掲載や寄稿・ インタビューなど、さまざまな角度からゲーム業界の変革に迫ります。 
■PDF版と書籍版の違いについて■
PDF版と書籍版の内容に違いはありません。すべて同じ内容が収録されています。
ただし、PDF版には、PDFならではの機能がついています。
検索ができる
PDF版は語句を入力し、掲載されているページを探すことができます。
印刷ができる
PDF版は必要なページだけ印刷することができます(ページ内の一部分だけを選択して印刷することはできません)。
※ご利用の環境によっては、拡大/縮小や用紙設定が必要な場合もございます。
■「ファミ通ゲーム白書2016」目次
巻頭特典 ファミ通ゲーム白書プレミアム
- 002
 - 世界ゲームコンテンツ市場マップ
 - 004
 - ゲーム業界ニュース&トピックス '15
 - 008
 - 2015年ゲームソフト販売本数TOP100
 - 017
 - 本書の発刊にあたって
 - 018
 - 目次
 
序章 2016年 ゲーム業界パースペクティブ
- 024
 - File01 木村 唯人(株式会社Cygames 常務取締役)
 - 026
 - File02 津谷 祐司(株式会社ボルテージ 代表取締役会長 ファウンダー)
 - 028
 - File03 柳澤 大輔(株式会社カヤック 代表取締役CEO)
 - 030
 - File04 廣瀬 通孝(東京大学教授 工学博士)
 - 032
 - File05 香田 夏雄 (産総研技術移転ベンチャー・株式会社ミライセンス コファウンダー・代表取締役)
 - 中村 則雄 (産総研技術移転ベンチャー・株式会社ミライセンス ファウンダー・取締役CTO 工学博士)
 - 034
 - File06 ピーター・ウォーマン(Newzoo CEO・共同創立者)
 - 036
 - File07 安田 秀樹(エース経済研究所 アナリストグループ)
 - 038
 - File08 浜村 弘一(カドカワ株式会社 取締役 ファミ通グループ代表)
 
第1章 2015年 国内ゲーム市場の動向
- 042
 - 総評:ゲームエンターテイメントの未来
 - 藤池 隆司:編集部
 - 048
 - 2015年 国内ゲーム市場総括データ
 - 2015年 国内ゲーム市場実績(ハード・ソフト)/ 2015年 ハード販売台数・ソフト販売本数推移(上・下半期別)
 - 052
 - ハード市場 詳細
 - 各ハードの累計販売台数/2015年 年間ハード販売台数・販売金額/ハード別推移/ハード市場予測値
 - 056
 - ソフト市場 詳細
 - 2015年 ゲームソフト販売ランキングTOP30/2015年 年間ソフト販売本数・販売金額/機種別ソフト市場推移/ソフト市場予測値
 - 060
 - プラットフォーム別詳細データ
 - 3DS 2015年ハード・ソフト市場動向/PS Vita 2015年ハード・ソフト市場動向/Wii U 2015年ハード・ソフト市場動向/PS4 2015年ハード・ソフト市場動向/Xbox One 2015年ハード・ソフト市場動向/PS3 2015年ハード・ソフト市場動向/PSP 2015年ソフト市場動向/Wii 2015年ソフト市場動向/DS 2015年ソフト市場動向/Xbox 360 2015年ソフト市場動向/マルチプラットフォームタイトル市場動向
 - 076
 - 2015年 月別詳細データ
 - 1月期/2月期/3月期/4月期/5月期/6月期/7月期/8月期/9月期/10月期/11月期/12月期
 - 100
 - ジャンル別データ(総合)
 - 102
 - ジャンル別データ(詳細)
 - アクション/ RPG /その他/アクション・アドベンチャー/アクション・RPG /野球/サッカー/その他のスポーツ/歴史アクション/レースゲーム/ボードゲーム/ホラー/映画関連ゲーム/テレビ番組のゲーム化/女性向けゲーム/美少女ゲーム/音楽ゲーム/ FPS /キャラクター関連ゲーム/実用・学習系ソフト/ HDリメイクタイトル
 - 144
 - 有力シリーズの動向
 - 主要シリーズ 年間推移データ/主要シリーズ タイトル別販売データ
 - 150
 - ルーキータイトル
 - 2015年 ルーキータイトル市場
 - 152
 - 廉価版・低価格ソフト
 - 廉価版・低価格ソフト市場
 - 154
 - メーカー別・グループ別ソフト販売実績
 - メーカー別販売本数ランキング/グループ別販売本数ランキング/メーカー別販売金額ランキング/グループ別販売金額ランキング/任天堂/バンダイナムコエンターテインメント/カプコン/スクウェア・エニックス/レベルファイブ/ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア/ KONAMI /コーエーテクモゲームス/セガゲームス/ポケモン/ミクシィ/エレクトロニック・アーツ/スパイク・チュンソフト/マーベラス/ガンホー・オンライン・エンターテイメント/アトラス/ユービーアイソフト/ワーナー エンターテイメント ジャパン/フリュー/日本コロムビア/ 2015年 月間メーカーランキング推移
 - 172
 - 開発会社の状況
 - 開発会社別ランキング/海外開発タイトルの状況
 - 176
 - レーティング
 - ゲームソフトのレーティングの動き
 - 178
 - 中古ゲームソフト市場の動向
 - 中古ゲームソフト市場規模
 - 180
 - ダウンロード販売
 - 家庭用ゲームソフトのダウンロード販売
 - 186
 - 流通
 - ゲームソフトの流通の状況
 
第2章 ユーザー・マーケティング
- 188
 - 総評
 - 編集部
 - 194
 - 現在のゲームマーケット構成とマーケット概況
 - 白書調査およびGUIについて/本リサーチの概要/クラスターについて/好きなジャンル(家庭用ゲーム)/最近1年間に購入したジャンル(家庭用ゲーム)/ジャンル・マッピング/シリーズ購入意向/年間購入本数/好きなジャンル(アプリ)/購入したジャンル(アプリ)
 - 204
 - 広告による効果の流れ
 - 広告の効果・年代別(家庭用)/広告の効果・GUI別(家庭用)/広告の効果・年代別(アプリ)/広告の効果・GUI別(アプリ)
 - 212
 - 各ゲーム機について
 - New3DS ユーザーの属性/ New3DS ユーザーの他機種使用状況/ゲーム機の評価/ New3DS ユーザーの機種別満足度/ 3DS ユーザーの属性/ 3DS ユーザーの他機種使用状況/ゲーム機の評価/ 3DS ユーザーの機種別満足度/ PS Vita ユーザーの属性/ PS Vita ユーザーの他機種使用状況/ゲーム機の評価/ PS Vita ユーザーの機種別満足度/ Wii U ユーザーの属性/ Wii U ユーザーの他機種使用状況/ゲーム機の評価/ Wii U ユーザーの機種別満足度/ PS4 ユーザーの属性/ PS4 ユーザーの他機種使用状況/ゲーム機の評価/ PS4 ユーザーの機種別満足度/ Xbox One ユーザーの属性/ Xbox One ユーザーの他機種使用状況/ゲーム機の評価/ Xbox One ユーザーの機種別満足度/ PS3 ユーザーの属性 / PS3 ユーザーの他機種使用状況/ゲーム機の評価/ PS3 ユーザーの機種別満足度
 - 226
 - 各ゲーム機の今後
 - 今後購入しようとしているゲーム機について/ New 3DSのマーケット浸透について/ 3DS のマーケット浸透について/ Vitaのマーケット浸透について / Wii Uのマーケット浸透について / PS4のマーケット浸透について / Xbox Oneのマーケット浸透について / PS3のマーケット浸透について
 - 234
 - 見逃せないスマートフォンのゲームマーケット
 - ネイティブアプリの最新市場動向
 - 236
 - スカウティングレポート
 - 3DS / Wii U /マルチ/ Vita / PS4 /アプリ/オンライン/年齢構成(家庭用ゲームソフト)/性別/ GUI構成(家庭用ゲームソフト)/満足度(家庭用ゲームソフト)/年齢構成(ゲームアプリ)/性別/ GUI構成(ゲームアプリ)/満足度(ゲームアプリ)/年齢構成(オンライン)/性別/ GUI構成(オンライン)/満足度(オンライン)
 
第3章 メディア・プロモーション
- 288
 - 総評:2014年〜2015年のゲーム市場テレビCMプロモーション
 - 重田 義章/増崎 知世(株式会社東京企画/ CM 総合研究所 研究員)
 - 292
 - WEBプロモーション
 - インターネットプロモーション
 - 294
 - メーカー及びタイトル別のテレビCM・ゲーム雑誌出稿状況
 - 2015年 タイトル別のテレビCM・ゲーム雑誌出稿量 /メーカー別のテレビCM・ゲーム雑誌出稿状況
 
第4章 隣接業界の市場動向
- 312
 - 総評:ゲーム産業をとりまく経済動向
 - 小林 利治:編集部
 - 314
 - 隣接業界の動向とゲーム産業
 - 本・出版・電子書籍/放送/アニメ/映画/音楽/パチンコ・パチスロ/玩具
 
第5章 拡散するゲーム業界
- 330
 - 総評:VRはゲーム市場におけるイノベーションとなるか?
 - 参鍋 誠二郎(株式会社ゲームエイジ総研 シニアコンサルタント)
 - 334
 - ネットワーク環境の現状とトレンド
 - 336
 - 日米スマホゲームアプリ事情
 - 光井 誠一(株式会社ゲームエイジ総研 代表取締役)
 - 340
 - ゲームアプリ
 - 344
 - ゲームアプリ詳細データ
 - 348
 - 2015 〜2016年 携帯電話市場の変革
 - 山下 智恵(GfKマーケティングサービスジャパン株式会社)
 - 350
 - モバイル周辺環境
 - 携帯電話市場
 - 352
 - スマートフォン・フィーチャーフォンの利用調査
 - 354
 - 家庭用オンラインゲーム(ダウンロード併売)
 - 356
 - PCゲーム
 - 358
 - 市場の拡大とともに利用者一人あたりの消費額もアップ 事業者のコスト構造も変化し熟成期へ
 - 川口 洋司(日本オンラインゲーム協会事務局)/澤 紫臣(アマツ株式会社 CCO)
 - 360
 - PCオンラインゲーム
 - 362
 - スマートフォン・タブレット端末の現状
 - 364
 - クラウドゲーム
 - 366
 - ゲーム実況/動画共有サービス
 - 368
 - アーケードゲーム
 - 平成26年度 AM業界市場規模
 
第6章 海外ゲーム市場の動向
- 372
 - 総評:ゲームの見せ方・楽しみ方が変わり、新たなビジネスモデルが確立
 - 角田 比奈子:編集部
 - 374
 - 米国ゲーム市場の現状と展望
 - デービッド・ライリー(The NPD Group エグゼクティブディレクター)
 - 376
 - 欧州ゲーム市場の現状と展望
 - ニック・パーカー(Parker Consulting CEO)
 - 380
 - 北米、欧州のゲーム市場
 - 米国ゲーム市場/カナダゲーム市場/英国ゲーム市場/フランスゲーム市場/ドイツゲーム市場/スカンジナビアゲーム市場/ベネルクスゲーム市場/イタリアゲーム市場/スペインゲーム市場
 - 389
 - 米国、欧州ピックアップデータ
 - 392
 - eスポーツ市場
 - ゲーム業界の中核を担いつつあるeスポーツ市場
 - 394
 - 2015年 中国ゲーム産業の現況
 - 中村 彰憲(立命館大学 映像学部 教授)
 - 400
 - 中国ゲーム市場に切り込む日本のゲーム産業
 - 冷泉 弘隆(株式会社バンダイナムコエンターテインメント 取締役 兼 バンダイナムコ上海(BANDAI NAMCO(SHANGHAI)CO.,
 - LTD.)理事長)
 - 402
 - 2015年 新興国ゲーム産業の現況
 - 中村 彰憲(立命館大学 映像学部 教授)
 - 408
 - 掲載している海外のデータについて
 
第7章 補完データ
- 410
 - 2015年ゲームソフト推定販売本数TOP1000
 - 440
 - eb-iとは
 



![f-ism report[PDF販売]](../common/images/bnr_fismreport.gif)